ABOUT
JEWELRY LAB. について
ACTIVITY
活動内容
ACADEMIA - 学び-
- 2 Brand Business ブランドビジネス(メンバー限定/月1回を予定)
-
海外ブランドの最新情報や、世界のファッションマーケットシーンを知るバイヤーからプレス関係者まで様々な分野の専門家の方々をゲストにお呼びし、トークセッションを通してブランドビジネスを学びます。ジュエリースタイリングや撮影方法、サスティナブルな商品開発や石の見分け方、そして資金調達まで、今まで、表に出て来なかった世界の裏側が垣間見れる希少な機会です。
* 過去のトークイベントの動画も全てご覧いただけます
●《連載》ファッションから眺めるジュエリー(2020年8月21日より開始)
ライター・八木陽子
●第1回 Brand Buisiness トークセッション
2020年9月24日(木)20:00〜21:00 LIVE!
KATALOKoo "DIRECTOR" 翠川裕美さん
●第2回 Brand Buisiness トークセッション
2020年9月29(火)20:00〜21:00 LIVE!
バーニーズ ニューヨーク バイヤー・山村 真由子 × SOURCE 杉山 慎治
-
- 3 Table Talk 座談会(メンバー優先/月1回を予定)
-
東京近郊で活躍するデザイナーや作家をゲストに迎え、参加者が直接質問をすることができる座談会を開催。メンバー優先で参加者を募ります(限定20名〜30名)。当面は、zoomでの開催となりますが、来年以降はテーブルを囲んでの開催を予定しています。
* 過去のトークイベントの動画も全てご覧いただけます
●第1回 座談会:刺繍作家・小林モー子(終了・アーカイブ視聴可)
●第2回 座談会:ジュエリー作家・鎌田治朗(2020年9月3日)
ジュエリー作家・鎌田治朗
EXPERIENCE - 体験
-
- 4 Craft Tour ものづくりの現場へ(メンバー限定/不定期)
-
ジュエリーブランドのアトリエや工房から製造メーカーまで、ものづくりの現場を訪問します。東京都内だけでなく、ジュエリー産地の山梨や海外のブランドを訪ねる機会もあるかもしれません。また、ライティングや撮影が得意なメンバーには、デザイナーや職人への取材や撮影を依頼。完成された記事はNew Jewelry LLC.が運営するウェブマガジンJEWELRY JOURNALへの掲載も予定しています。(*COVID-19の影響により状況をみてスタートします)
-
- 5 Event Planning イベント企画(メンバー限定/通年)
-
New Jewelry LLC.が主催する様々なイベントに企画から参加できる機会を作ります。当日スタッフとして参加したり、仲間と共に自主的なプロジェクトを企画し、実際のイベントで実現できるような活動の機会を提供します。イベントの企画や運営方法などの勉強会も開催予定です。将来的にはサロンメンバーと新たな事業を立ち上げたいと思っています。
-
- 6 Offline Meeting オフ会(定例 mtg) (メンバー限定/1-2ヶ月に1回)
-
メンバー同士がオフラインで集まり、意見交換やJEWELRY LAB.スタッフとの歓談の場を設けます。当面は、zoomでの開催となりますが、来年以降はギャラリーや飲食店での開催を予定しています。また、9月よりほぼ毎週『夜会』(@ zoom)を開催。メンバー5名とディレクター2名の少人数で雑談をします。
BUSINESS - ビジネス
-
- 7 Matching Room 新たな創造 (メンバー限定/通年)
-
デザイナーと企業、企業と学生、デザイナーとお客様など様々な人や活動のマッチングルームを設置し、ビジネスの循環機能を作ります。例えば、メーカーが持つ素材や技術を使ってジュエリーデザイナーが商品化したり、デザイナーからカメラマンへ商品撮影を依頼したり、学生はインターンとして採用されるかもしれません。これまでにないビジネスの機会をJEWELRY LAB.がサポートいたします。既成概念にとらわれない新たな取り組みにご期待ください。
-
- 8 Consulting Room コンサルティング(メンバー限定/通年/有料)
-
コンサルティング ルームを2種類の方法で立ち上げます。ブランドや企業からJEWELRY LAB.へ個別に相談を受け付けるスタイルと、メンバーとJEWELRY LAB. で考えるスタイルです。これからブランドを立ち上げる方から、メーカーや企業で働いている方々まで、ご自身にあった方法でご相談いただけます。また、ディレクターへの質問箱も設置。ジュエリービジネスに関する質問を気軽に投函いただけます 。
BENEFIT
得られること
RECOMMEND
こんな方へおすすめ
ENTRY
参加方法
REMARK
注意事項
※コミュニティ内の投稿は、メンバーのみの限定公開を前提にしています。よって、コンテンツ(動画・写真・文章等)の無断転用や許可なしでのメンバー写真のアップなどはお控えください。ただし、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
※メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。また、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
※実名での参加を推奨しております。オフラインでの交流もありますので、プロフィールの設定をお願いしております。実名との不一致があった場は、各種イベントに参加いただけない場合がありますことご了承下さい。
※退会手続きはメンバーさんご自身で可能です。
※JEWELRY LAB.の利用規約に準じます。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。

